看護師便り

東京都済生会向島病院、看護部のブログです。看護師が交代で日々の出来事や想いをお届けします。

秋のイベント

2013年11月05日

2013年も残すところ後2か月となりました。年を重ねるごとに1年経つのが早く感じられます。年齢のせいでしょうか・・

今年は、記録的な猛暑が過ぎ去ったと思ったら、10月に夏日を更新し、竜巻や台風も多く、自然の驚異を思い知らされています。自然が起こす破壊や恐怖の反面、自然は美しい姿も見せてくれます。秋は「天高く馬肥ゆる秋」と言われるように、空も青く爽やかで食べ物もおいしく、出かけたくなる季節でもあります。

私は、昨年からウォーキングにハマっています。知らない土地を歩くのは新しい発見があり、気になるところがあれば気楽に立ち寄ることもできます。体にもいいですし、月に1回程度で10Kmほど歩いています。

先日は飯田橋から新宿までの10.5Kmを歩きました。コースは地下鉄飯田橋駅を出発し、まずは神楽坂です。名前の通り緩やかな坂がしばらく続きます。後半にこの坂が来たら、きついな・・と思いながら歩きました。表通りは小さなお店が続いており、散策する人も多く見かけます。また一歩路地を入ると閑静な住宅街になっていて、都心にあるのになんか生活感がある所です。

ところで皆さまは「神楽坂」の名称の由来についてご存知でしょうか。1836年江戸の各町について由来や名所案内を記した「江戸名所図会 巻之四」によれば、この坂で“祭礼で神輿が通るときに神楽を奏したから” “「若宮八幡の社」の神楽の音がこの坂まで聞こえたから”ともいわれています。 また津久戸明神移転の際に、神輿が重くてこの坂を上ることができなかったが、神楽を奏すると容易に上ることが出来たため、この時より「神楽坂」の名が付いたと記されています。

話が逸れましたが、神楽坂を抜けると早稲田大学を右手に見ながら戸山公園内へ。公園の中には、標高44.6mの箱根山(江戸時代に作られた築山。山手線内では一番高い地点)なる小さな山がありました。

次は新大久保。ご存じの方も多いと思いますが、韓国のお店が沢山あります。私も初めて通り、韓国語があちこちから聞こえてきて、ほんとに日本?と思いました。私は韓国のり巻きが大好きなので、今度は食べ比べに足を運びたいと思います。それほどに沢山のお店が並んでいて目移りしてしまいました。

新大久保を抜けたら、新宿副都心。高層ビル群は圧巻でした。東京都庁の前を通りましたが、土曜日ということもあり“とても静かでただ高いビルが並んでいる・・”という不思議な感じでした。

約2時間半のコースでしたが、緑も多く沢山のお店も目にすることができて、楽しく歩くことが出来ました。みなさんもぜひ、歩いて見てはいかがですか!?健康にもいいし、お気に入りの場所が見つかるかもしれませんよ!(^^)!

話は変わり、10月27日に『済生会学会』という済生会の大きなイベントがありました。前日までの大きな台風26、27号の影響で開催できるのか心配でしたが、関東への被害はなく当日は晴天に恵まれました。

全国の済生会病院や施設などが一同に集まり、総会と成果の発表を行います。毎年各地の済生会支部病院が主催者となり会場を変えて行われます。今年は東京で開催されました。東京での開催は30年振りということです。

東京開催ということで、当院からも発表者やお手伝いを含め、いつも以上に多くの人が参加しました。私自身、何度か済生会学会には参加していますが、いつもその土地の中心から少し離れた静かな所で行われているイメージがありました。今回は東京国際フォーラムが会場でした。普段でも沢山の人が集まる場所に、さらに済生会学会・総会参加の方たちが集まったのですから、まさに大きなイベントであると感じました。今回の済生会学会・総会への参加者は約2700人ということでした。

学会では、今年は「学習と成長の視点から」という副題で開催されました。私は病院内の教育に関わっていますので、シンポジウムで発表された他の病院の新人研修への取組を聞き、刺激を受けてきました。これ以外にも約300題もの発表が行われました。発表までは準備も大変ですが、新たな学びや懇親会(とても美味しかったですよ!)の楽しみもあり、素敵な思い出の一日になりました。

やはり、何か目的を持って行動するのがいいですよね。

達成できた時の喜びが違います。仕事でも私的なことでも、どんなことでもいいんです!立派でなくていいんです!

小さくていいんです!

 

目標を見つけてこれからも楽しみたいと思っています(^.^)/~~~

11月 2013
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

過去の記事