看護師便り

東京都済生会向島病院、看護部のブログです。看護師が交代で日々の出来事や想いをお届けします。

ブログ記事一覧

  • 2012年04月09日

    褥瘡委員会活動中

    「褥瘡」は、古いようで新しい言葉です。 語源を調べてみると、褥瘡とは床ずれの事をいい、褥は敷布団、瘡はカサブタのカサで、傷という意味があります。布団で寝たきりになってできる皮膚の傷という意味だそうです。   褥 […]・・・続きを読む
  • 2012年01月16日

    新年を迎えて

    明けましておめでとうございます。今年も済生会向島病院『看護日誌』の閲覧、ありがとうございます。 新年、最初の看護日誌を担当させていただきます。 今回より掲載させて頂きます。   私は、昨年の4月に主任になり教育 […]・・・続きを読む
  • 2011年12月15日

    カレンダーが最後の1枚になりました

    この度は看護日誌をご覧いただきありがとうございます。今年も早いものでもう師走です。月日が流れるのが毎年早く感じるのは私だけでしょうか?やり残していることが沢山あり困ってしまいます。 前回看護日誌を書かせていただのもこの時 […]・・・続きを読む
  • 2011年12月01日

    看護師募集パンフレット

    はじめまして、このたび初めての看護日誌への執筆を行います。どうぞよろしくお願いします。 私が主任になってから、看護部全体に関わる業務として初めて任された仕事が「看護師募集パンフレット」のリニューアルでした。従来、看護師募 […]・・・続きを読む
  • 2011年11月01日

    健康ってありがたい

    景色と空気がゆっくりと秋色に変わってきた今日この頃、看護日誌をご覧くださっている皆さま、如何お過ごしでしょうか。寒さが身にしみる季節となり被災地の方のご健康が損なわれないようにと願うばかりです。 私は、普段至って健康な人 […]・・・続きを読む
4月 2025
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事