入院にあたって
ご用意いただくもの
ご用意いただきたいもの
- 入院手続きに必要なもの
(診察券、健康保険証、公費医療証、入院誓約書、限度額適用認定証(お持ちの方)) - 入院生活に必要なもの
(歯磨きセット、湯のみ、ティッシュ、スリッパなど)
当院では、入院用品を日額でお貸しする「セットレンタル」の仕組みを導入しております。
感染管理・衛生管理の観点から、また入院準備に係る負担軽減のため、ぜひご利用下さい。
入院日用品セットレンタルのご案内(R5.4.1~).pdf
詳しくは、職員までお問い合わせください。
持ち込んではいけないもの
入院時に持ち込んではいけないものは以下のとおりです。
病院の安全管理のため、遵守いただきますようお願いいたします。
- 多額の現金および貴重品 (簡便な鍵のかかる引き出しはありますが、盗難・紛失・破損等について病院は弁償いたしませんのでご了承ください。)
- ライター、マッチなどの発火物
- はさみ、カッター、ナイフなどの刃物、鋭利なもの(爪切り、薬袋を切るための器具は可)
- タバコ、酒類
- 電化製品(シェーバー、スマートフォン、携帯電話は可)
- 医師の許可のない飲食物
- その他(他の患者さんの迷惑となるものの持ち込みはおやめください。)
お食事について
時間 | 朝食 : 7時30分 昼食 : 12時 夕食 : 18時 |
---|---|
標準食事負担額 | 1食につき490円(自費入院などの方は異なります) 住民税非課税世帯に属する方などで負担額の減額認定をうけている場合 1食につき230円 1食につき180円(1年間の入院日数が90日を越えている場合) 住民税非課税世帯に属する方などで老齢福祉年金を受給している場合 1食につき110円 |
入院についてのお問い合わせ
TEL: 03-3610-3651
関連情報
医療相談室入院費用や社会福祉制度、在宅介護など、患者様が“困っていること”に対して、ソーシャルワーカー(相談員)が、面談等を通じて支援させていただきます。
[医療相談室直通電話番号] 03-3610-3784